SSブログ
前の10件 | -

由美かおる、現在の夫とは秋山氏のこと? [今話題]

由美かおるさんの現在の夫について


年齢66歳にはとても見えない美貌を持つ現在の由美かおるさん。


前から夫では?


と言われていた数学者、秋山仁さんと破局したというニュースが流れましたね。


でも、本人たちは付き合っていたことすら否定していた、と言われますが、ほんとうのところは本人たち同士しか知らない、といったところでしょうか。


由美かおるさんと秋山仁さんは、以前から事実婚状態だった、と噂されていましたが、秋山さんが由美さんの「現在の夫」とささやかれていたのも、そういうことがあるからでしょうね。


でも、事実婚どころか交際すらなかった、というから驚きです。


ちなみに由美さんは過去に結婚歴はなく、夫となる人は現在もいないようです。


子どもは?
という噂もありますが、子どももいないようですね。



秋山仁さんとは


ところで、現在の夫?と思われていた秋山仁さんですが、長髪にバンダナ、という個性的な姿から、「レゲエ教授」と呼ばれている数学者です。


1946年10月12日生まれの70歳。


東京都武蔵野市出身で、現在は
・東海大学名誉教授
・東京理科大学教授
・理数教育研究センター長。

という経歴をお持ちです。


秋山さんは独身で、由美さんとはアコーディオンを教える立場で親しくなっていったそうです。



秋山さんとアコーディオンてちょっとつながらないんだけど^^;



講演会などで披露されているようですし、由美さんが歌を歌い、秋山さんがアコーディオンを演奏したりということもあるので、腕前はそれなりにあると思いますし、由美さんとは親しい関係だったということも考えられますよね。



親密な様子が過去にスクープされているので、全く交際はなく、先生と生徒だった、というのもなんか無理があるような^^;


破局したので交際すらなかったと否定したのか、それとも本当にはじめから交際していなかった、なのか、気になりますよね~。



そのアコーディオンの弾き語りをテレビで披露した由美かおるさんの動画を発見。





60歳過ぎてあのピンクを着こなせる人ってなかなかいない!


元祖美魔女ですね~。




nice!(0) 

由美かおるさん現在は入浴シーン封印?!夢中になっていることは? [今話題]

由美かおるの入浴シーンは水戸黄門でもおなじみに


由美かおるさんといえば、水戸黄門で「忍者のかげろうお銀」を25年間に渡って演じ、入浴シーンが話題になりましたよね。


私も子供の頃水戸黄門を観ていましたが、子どもながらにお銀の入浴シーンにはドキドキさせられました。


由美かおるさんの「水戸黄門」内での入浴シーンは累計200回。


私自身由美さんの入浴シーンは数えるほどしか覚えていないので…


200回というとすごいですよね!


由美さんは当初、ゲスト出演だったんですよね。

それに、入浴シーンも、毎回登場する予定はなかったということですが、35歳の時にレギュラーに昇格。


そして、ドラマ内で見せた入浴シーンが自然に話題になっていき、25年間200回という結果になっていったということです。


水戸黄門と言ったら由美さんの入浴シーン!
というくらい、すっかり名物になり、今でも多くの人の記憶に残っていますよね~。





現在も体型維持!由美かおるの入浴シーン可能性は?


由美かおるさんは現在66歳。

デビュー当時のスリーサイズは
バスト86bm
ウエスト57cm
ヒップ86cm

で、芸能生活50年を迎えた今でも、ほぼサイズは変わっていない、というのも有名な話ですよね。


芸能人のビフォーアフターが取り沙汰されて、年を取った姿にがっかりする、という話をよく聞きますが、その中で50年前とほぼ同じ、かわりない、というのは本当に超人技というかすごいの一言。


それほど変わらないなら、また何かの形で入浴シーンもあり?!


なんて期待してしまうのですが、現在のところその話は無いようですね。


25年間も入浴シーンを演じてきて、気持ち的に一つの区切りができたのかもしれませんね。


由美かおるさんは現在、チャマメという、アルゼンチンの音楽に熱中しているとか。


すでに、CDを出す計画もあるとかで、また違った魅力の由美さんに出会えそうですよ♪



入浴シーンは過去の映像の中で楽しむということになりそうですね。



ところで、由美かおるさんの入浴シーンは、視聴者を飽きさせないように、毎回お風呂のタイプが工夫されていたようです。


確かに動画などで振り返ってみると、いろいろなお風呂が登場していますね。


それをチェックしながらドラマを見ると、また違った入浴シーンになりそうですよね~。





nice!(0) 

ノーベル賞・日本人受賞者出身大学の順位をチェック!一番多いのは? [ノーベル賞]

2016年までにノーベル賞を受賞した日本人の数は25名です。


世界的賢威の賞、ノーベル賞を受賞するくらいですから、その学歴もさぞかしすごいんだろうな、と気になりますよね。



ノーベル賞は
・物理学賞
・化学賞
・文学賞
・平和賞
・生理学・医学賞

の5部門ありますが、それぞれどの大学出身者が多いのか、各部門の順位をまとめてみました。


ノーベル賞受賞日本人を一番多く輩出した出身大学は果たしてどこ?



物理学賞の順位


1位 東京大学 3名
1位 名古屋大学 3名
1位 京都大学 3名


3大学が同数!

ちなみに東京大学は前身の東京帝国大学を、京都大学は前身の京都帝国大学の結果も含んでいます。


その他の大学は
埼玉大学 1名
徳島大学 1名

となっています。



化学賞の順位


1位 京都大学 2名


化学賞は結構ばらつきがありますよ。

京都大学以外は

北海道大学
東北大学
東京大学
東京工業大学
長崎大学

で、各1名ずつ輩出しています。



生理学・医学賞の順位


生理学・医学賞を受賞した日本人は過去4名で

東京大学
山梨大学
京都大学
神戸大学

から各1名ずつ輩出しています。


ということで、この部門には順位なし。



文学賞


1位 東京大学


文学賞は、東京大学のみです。



平和賞


ノーベル平和賞は過去に佐藤栄作元首相のみ受賞しています。

佐藤元首相の出身校は東京大学です。



受賞トータルの順位


1位 東京大学 8名
2位 京都大学 6名
3位 名古屋大学 3名


やっぱりなんだかんだで東京大学が強いですね。


日本人が受賞したすべての部門で受賞者が出ているのは東京大学のみ。


京都大学は自然科学系の部門で受賞者を出しています。


3位に名古屋大学が続き、上位はすべて国立大学がきたということになります。




nice!(0) 
共通テーマ:資格・学び

小林麻央さんが点滴用ポート埋め込み手術。よくなってほしいなあ [今話題]

乳がんで闘病中の小林麻央さん。


ブログの記事はニュースになるほどその動向が注目されていますが、退院に備えて点滴用ポートの埋め込み手術を受けたそうですね。


点滴用ポートは、皮膚に埋め込んで血管内に栄養や薬剤を流す医療機器です。


点滴用ポートは2~3センチの大きさで、それを直接皮膚に埋め込んで使います。


点滴する時に毎回血管に針をさすということをする必要がなくなる他、ポートだから注入できる薬剤もあるようです。


どうやって薬剤が血管に注入されるかというと、ポートと血管をカデーテルで繋いでいるんですね。


点滴用ポートを入れる手術は、局部麻酔をして、30分ほどですむそうです。


医療技術って発達したなあと感心してしまうのですが、麻央さんがこれで無事に退院できるといいですね。


高熱が出たり、酸素吸入器を使ったりと近況を聞くたびに一喜一憂してしまうのですが
子どもが小さいので、できるだけ長生きして欲しいとひそかに応援しています。


私も子どもを持ってるのでわかりますが、子どもにとって甘えられる存在のお母さんはとても大きな存在です。


小学校高学年の甥っ子がいますが、それくらい大きくなってもお母さんに抱きつくこともあるので、もっと小さい時は、と思うと、どんな姿になっても生きなくては、と思います。


麻央さんもきっとそんな思い出いっぱいなんでしょうね。


海老蔵さんを支えたい、というのも生きなきゃという目標になってると思いますし、本当に今回の点滴用ポートがいい方向に向かってくれるといいですよね。


ステージ4でも助かる人は助かるし、がんから回復する人は回復する。


麻央さんにもそんな奇跡(?)が起きてほしいと思います!




nice!(0) 
共通テーマ:芸能

ガリガリガリクソンが容疑者に…明るいニュースで名前を聞きたかった [今話題]

ガリガリガリクソンが逮捕されたと聞いてびっくりしました!


一体何したの~?



容疑は酒気帯び運転。


ニュース記事どれを見ても「ガリガリガリクソン容疑者」って。
カッコで本名書いてあるけど、なんか違和感のある表現ですよね。


情報を集めてみると
パンクした車が停車していると警察に通報があった

警察が車内を調べ、寝ていたガリガリガリクソンを発見

ガリガリガリクソンの呼気から基準値を超えるアルコールが検出

逮捕

容疑否認


という状態のようです。


泥酔していたものの、車を運転したかどうか覚えていないんだそうです。


でも、監視カメラには車が停車される様子が映っていたということですし、車内にはガリガリガリクソン


どう考えても泥酔して無意識で車を運転していた、って想像してしまいますよね。


無意識で、っていうのが怖いです、もし本当に運転していたら、人に危害を与えなくてよかった。


ガリガリガリクソンは、人の良さが好きですが、清水富美加の友達としてペラペラ喋りすぎたイメージがあって、最近ちょっと、と思っていたんですよね。


そこへきてこのニュース。


なんかいいニュースで彼の名前を聞きたいですね。


にしてもどうなるんだろ。


逮捕ですからね~…







nice!(0) 
共通テーマ:芸能

【ノーベル賞受賞日本人一覧】2016年に大隅良典さんが新たに! [ノーベル賞]

ノーベル賞受賞をした過去日本人の一覧に、2016年に新たに大隅良典さんが加わりました~♪


◯過去にノーベル賞を受賞した日本人
1949年 湯川秀樹(物理学賞)
1965年 朝永振一郎(物理学賞)
1968年 川端康成(文学賞)
1973年 江崎玲於奈(物理学賞)
1974年 佐藤栄作(平和賞)
1981年 福井謙一(化学賞)
1987年 利根川進(医学・生理学賞)
1994年 大江健三郎(文学賞)

2000年 白川英樹(化学賞)
2001年 野依良治(化学賞)
2002年 小柴昌俊(物理学賞)
    田中耕一(化学賞)
2008年 南部陽一郎(物理学賞)
    小林誠 (物理学賞)
    益川敏英(物理学賞)
    下村脩(化学賞)
2010年 鈴木章 (化学賞)
    根岸英一(化学賞)
2012年 山中伸弥(医学・生理学賞)
2014年 赤崎勇(物理学賞)
    天野浩(物理学賞)
    中村修二(物理学賞)
2015年 梶田隆章(物理学賞)
    大村智(医学・生理学賞)


そして2016年、大隅良典さんは医学・生理学賞を受賞しました!


過去25人の受賞者がいらっしゃるんですね。


大隅さん、ではなく大隅教授ですね、今回教授がノーベル賞を受賞したのは
「オートファジーの仕組みの解明」という功績が認められてということですが、オートファジーとは、細胞内にあり、タンパク質を分解する仕組みのことなんだそうです。


教授のオートファジーに関する研究論文は、その分野では有名で、論文を引用する研究も多いんですね。


教授の研究は他のオートファジー研究に追随を許さないほど卓越していると、その分野では知る人ぞ知る存在だったんですね。


大隅教授がノーベル賞を受賞するのも自然の成り行きだったかも。



気になるのが大隅教授の学歴ですが

福岡県福岡市で誕生

福岡県立福岡高等学校

東京大学教養学部

東京大学大学院理学系研究科



と、簡単にまとめてみました。

博士課程修了後は、博士研究員としてロックフェラー大学で研究に取り組み、帰国後も東京大学などで研究者としてのキャリアを歩き始めました。


教授は昔から科学が好きだったということで、その「好き」がオートファジーの仕組みを解明したり、ノーベル賞受賞に結びついたんですね。


すごいなあ。


オートファジーはがんや疾患発生にかかわっているということで、このメカニズムがわかると、病気の治療につながるという期待が持てます。


大隅教授のこれからの活躍にも期待していきたいですね~。





nice!(0) 

ノーベル賞日本人一覧表!名前と出身地がすぐわかるよ [ノーベル賞]

毎年「誰が受賞する?!」と湧く、ノーベル賞。


同じ日本人が受賞すると自分のことのように嬉しくなりますよね。



ノーベル賞が始まったのは1901年!


2016年で115年という歴史を持つ世界的な賞ですが、ウィキペディアによると日本人で2016年までに受賞した人数は25人。



誰が受賞したのか、わかりやすく一覧表にまとめてみました♪


日本人受賞者の出身地も調べたので参考に~。
※出身地は、生誕地を参考にしています。


受賞年 名前と受賞部門 出身地
1949年 湯川秀樹(物理学賞) 京都府京都市
1965年 朝永振一郎(物理学賞) 東京市小石川区小日向三軒町(現在の文京区小日向)
1968年 川端康成(文学賞) 大阪府大阪市北区此花町(現在の大阪市北区天神橋)
1973年 江崎玲於奈(物理学賞) 大阪府中河内郡高井田村(現在の東大阪市)
1974年 佐藤栄作(平和賞) 山口県熊毛郡田布施町
1981年 福井謙一(化学賞) 奈良県生駒郡平城村(現在の奈良市押熊町)
1987年 利根川進(医学・生理学賞) 愛知県名古屋市
1994年 大江健三郎(文学賞) 愛媛県喜多郡大瀬村(現在の内子町)
2000年 白川英樹(化学賞) 東京府(現在の東京都)
2001年 野依良治(化学賞) 兵庫県武庫郡精道村(現在の芦屋市)
2002年 田中耕一(化学賞) 富山県富山市
2002年 小柴昌俊(物理学賞) 愛知県豊橋市
2008年 南部陽一郎(物理学賞) 東京府東京市(現在の東京都)
2008年 小林誠 (物理学賞) 愛知県名古屋市
2008年 益川敏英(物理学賞) 愛知県名古屋市
2008年 下村脩(化学賞) 京都府福知山市
2010年 鈴木章(化学賞) 北海道札幌市
2010年 根岸英一(化学賞) 満洲国新京特別市(現在の中華人民共和国吉林省長春市)
2012年 山中伸弥(医学・生理学賞) 大阪府枚岡市
2014年 赤崎勇(物理学賞) 鹿児島県川辺郡知覧村(現在の南九州市)
2014年 天野浩(物理学賞) 静岡県浜松市
2014年 中村修二(物理学賞) 日本愛媛県西宇和郡四ツ浜村大久(現在の伊方町)
2015年 大村智(医学・生理学賞) 山梨県北巨摩郡神山村(現在の韮崎市)
2015年 梶田隆章(物理学賞) 埼玉県東松山市
2016年 大隅良典(医学・生理学賞) 福岡県福岡市



名前は知っている、という人もいれば、恥ずかしながら初めて聞く名前もあり^^;


「へえ~、この人が」っていう方も。


知ってるようで意外と知らなかったですね。


ちなみに私と同じ出身地の方はいらっしゃいませんでした~。



あなたは何人知っていましたか?




nice!(0) 
共通テーマ:資格・学び

サワラの刺身を冷凍してアニサキスをやっつけよう [サワラ]

サワラの刺身は大好きですが、アニサキスが…

そうですよね、最近アニサキスの食中毒の話を聞いたりするので、サワラの刺身を食べるときも「大丈夫かな」と考えてしまいます。


アニサキスは、白い糸のような線虫で、魚やクジラなどに帰省する寄生虫の一種です。


撃退方法としては、60度以上の熱で加熱することがありますが、それだとお刺身として食べることができません(;´・ω・)



焼いたサワラも好きだけど、やっぱりお刺身が一番!


それなら刺し身で食べる前に冷凍してしまう、という方法があります。


厚生労働省のサイトによると、アニサキスは、マイナス20度で24時間以上冷凍させると、その感染力を失うそうです。


アニサキスは、酢で締めても塩につけても意味がないので、加熱するか冷凍するほうが対策としては確実なんですね。



刺し身を冷凍…って、ちょっと気が引けますが、上手に冷凍して解凍すれば、解凍後も美味しいサワラの刺し身が食べれますよ。



理想的な冷凍方法は、「柵」状態のサワラを真空包装し、食べる時は自然解凍。



アニサキスは渦巻状になって魚の身や内臓にくっついているので、目視でもわかります。


たくさんアニサキスが張り付いていれば、なんとなくわかりますが、少ないと「斑点模様かな」で、うっかりして見落としてしまうかもしれません。


食中毒が気になるので、サワラを一度冷凍して調理する、を習慣にしておくといいかもしれませんね。



何度か冷凍⇒解凍を繰り返していけば、冷凍後のサワラを刺し身で美味しく食べられるようになると思います。




にしても、アニサキスやっかいですよね~。



サワラを刺し身で美味しく食べたい!という気持ちを半減させてしまうし(;´・ω・)


これからはよ~く魚を目視して、冷凍、っていうのが習慣になりそうですね~。




↓こちらの記事もどうぞ♪↓


サワラの刺身にアニサキス!潜伏時間や目視対策について
サワラの刺身は皮引き必要?皮付きでもOK?
サワラの刺身なら炙りがおすすめ!作り方は?
サワラの刺身はいつまで日持ちするものなの?
タグ: 刺し身 料理
nice!(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

サワラの刺身はいつまで日持ちするものなの? [サワラ]

サワラの刺身が残るなんてことは滅多にありませんが、ふと気になるのが「いつまで日持ちするんだろう」ということですよね。


あまり寝かせてしまうと鮮度が落ちて、アニサキスが発生!


なんてことも考えられますし(;´・ω・)



スーパーで刺し身を買うと、賞味期限が表示されているので、それを守ればいいですが、自分で釣ってきたり、まるごと買ってきておろす、というときは、刺し身にしたらどのくらい持つのか知っておきたいですね。


大体の目安ですが、サワラの刺身は3日以内に食べきります。


保存する場合は、冷蔵庫のチルド室が向いていますね。


サワラは釣った当日よりも、1~3日置いたほうが身が柔らかく美味しくなるそうです。


なので、タイミングを見計らってお刺身にしてさっさと食べてしまったほうがいいかもしれません。


通になると、魚を何日間か置いて食べる、という場合もあるようですが、食中毒などが怖いので、個人的にはおすすめできませんね~。


また、刺し身用に切られたものは、まるごとの状態よりも悪くなるのが早いということなので、お刺身はあまり持たせず、できるだけ早く食べたほうがいいと思います。



魚は空気に触れて酸化し、悪くなっていくので、真空包装すると日持ちが良くなるようですよ。


できるだけ長く日持ちさせるには、冷蔵庫ではなくて、冷凍庫になりますね~。


アニサキスはマイナス20度以下で冷凍すると死滅しますし、食中毒の心配がなくなりますが、解凍をうまくしないと、味や食感がイマイチになるので、それは気をつけたいですね。


初めから日持ちを考えて冷凍すれば、その当時の鮮度をキープすることができますし、いつまで日持ちするのかな、って考えていたら早めに冷凍するのも一つの手かもしれませんね~。


せっかくだから、サワラの刺身はできるだけ美味しく食べたいですよね。




↓こちらの記事もどうぞ♪↓


サワラの刺身にアニサキス!潜伏時間や目視対策について
サワラの刺身は皮引き必要?皮付きでもOK?
サワラの刺身なら炙りがおすすめ!作り方は?
サワラの刺身を冷凍してアニサキスをやっつけよう
タグ: 刺し身 料理
nice!(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

サワラの刺身なら炙りがおすすめ!作り方は? [サワラ]

サワラの刺身はいつも皮引きしたものを食べていますが、それはそれで美味しい。


でもサワラの皮と身の間にある脂もいっしょに楽しむなら、皮付きのまま食べるのが一番なんですね。


私もこれ知らなかったのですが、サワラの刺身を炙りにして食べると、本当に美味しいんです!


脂大好きなので(笑)そう思うのかもしれませんが、一度食べてみるとかなり病みつきになります。



サワラの刺身を炙りで出すお店もあるみたいだけど、自分の家でも作ることが可能なんですね。


作り方は、サワラと包丁、あと調理用のバーナーがあればできます。



1.サワラを皮付きのまま切るか、皮付きの切り身を用意
2.皮を上にしてバットなどに切り身を並べる
3.バーナーで皮に焦げ目をつける


これだけ!


あとはお好みで大根おろしやポン酢、わさび醤油などを用意してパクパクいきましょう~。

本当に美味しいですよ♪


サワラの炙り刺し身の作り方について、動画を見つけたので参考にしてみてくださいね。




こちらの動画の場合、サワラをおろしてからバーナーで皮を焼いて切り身にしていますね。


どちらでも、やりやすい方でいいと思います!


美味しければそれで良し、ですよね~(笑)


動画見てたら自分で魚さばきたくなってしまいました。



そうしたらもっと美味しいサワラの刺身が食べれそう♪




↓こちらの記事もどうぞ♪↓


サワラの刺身にアニサキス!潜伏時間や目視対策について
サワラの刺身は皮引き必要?皮付きでもOK?
サワラの刺身はいつまで日持ちするものなの?
サワラの刺身を冷凍してアニサキスをやっつけよう
タグ: 刺し身 料理
nice!(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。