SSブログ

サワラの刺身なら炙りがおすすめ!作り方は? [サワラ]

サワラの刺身はいつも皮引きしたものを食べていますが、それはそれで美味しい。


でもサワラの皮と身の間にある脂もいっしょに楽しむなら、皮付きのまま食べるのが一番なんですね。


私もこれ知らなかったのですが、サワラの刺身を炙りにして食べると、本当に美味しいんです!


脂大好きなので(笑)そう思うのかもしれませんが、一度食べてみるとかなり病みつきになります。



サワラの刺身を炙りで出すお店もあるみたいだけど、自分の家でも作ることが可能なんですね。


作り方は、サワラと包丁、あと調理用のバーナーがあればできます。



1.サワラを皮付きのまま切るか、皮付きの切り身を用意
2.皮を上にしてバットなどに切り身を並べる
3.バーナーで皮に焦げ目をつける


これだけ!


あとはお好みで大根おろしやポン酢、わさび醤油などを用意してパクパクいきましょう~。

本当に美味しいですよ♪


サワラの炙り刺し身の作り方について、動画を見つけたので参考にしてみてくださいね。




こちらの動画の場合、サワラをおろしてからバーナーで皮を焼いて切り身にしていますね。


どちらでも、やりやすい方でいいと思います!


美味しければそれで良し、ですよね~(笑)


動画見てたら自分で魚さばきたくなってしまいました。



そうしたらもっと美味しいサワラの刺身が食べれそう♪




↓こちらの記事もどうぞ♪↓


サワラの刺身にアニサキス!潜伏時間や目視対策について
サワラの刺身は皮引き必要?皮付きでもOK?
サワラの刺身はいつまで日持ちするものなの?
サワラの刺身を冷凍してアニサキスをやっつけよう


スポンサードリンク



タグ: 刺し身 料理
nice!(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。